ファイナルファンタジー FINAL FANTASYの通販情報

ファイナルファンタジー | SQUARE ENIX

FINAL FANTASY +(ファイナルファンタジープラス)はスクウェアエニックスの家庭用ゲームソフト、FINAL FANTASY(ファイナルファンタジー)の通販情報サイトです。 DS ファイナルファンタジー XII レヴァナント・ウイング(2008年10月23日発売予定)
PSP ディシディア ファイナルファンタジー
PS3 ファイナルファンタジー XIII
時を超え、世代を超え、ずっと受け継がれてきた日本を代表するRPG。
FINAL FANTASY(ファイナルファンタジー)

ハードの壁を超え、ライバルとの壁も超え、常に進化し続ける。
これからもまた、われわれと次の世代へそしてまたさらに次の世代へと新たな感動を、ドラマチックな驚きを与え続けてくれるだろう。
異世界で過ごすひと時、もうひとりの自分と出会う場所。すばらしきファイナルファンタジーの世界を今あなたに・・

MAKE IN DRAMA    FINAL FANTASY
ファイナルファンタジー FINAL FANTASY過去発売タイトル一覧画像

ファイナルファンタジーメインタイトル

ファイナルファンタジー
  • ファイナルファンタジー II (FC 1988年12月17日) (WSC, PS, i, EZ, PSP, S!)
  • PSP版は『FFI』と同じく「ファイナルファンタジー生誕20周年企画」の一つ。

    ファイナルファンタジーI・II (FC)

    ファミコン版の『FFI』と『FFII』をほぼそのまま1本のカセットに収録している。

    ファイナルファンタジーI・IIアドバンス (GBA)

    『FFI』と『FFII』をリメイクし1本のカセットに収録している。『FFI』にはエクストラダンジョン「Soul of Chaos」を、『FFII』には新シナリオ「Soul of Re-Birth」が追加された。

    ファイナルファンタジーIII (FC 1990年4月27日) (DS)

    DS版は3D化・バランス見直しなど全てが一新され、大幅なアレンジが施されている。

    ファイナルファンタジーIV (SFC 1991年7月19日) (PS, WSC, DS)

    DS版は『DS版FFIII』と同様に3D化・バランス見直しに加え、一部のイベントに声優によるボイスが付いている。難易度は非常に高くなっている。

    ファイナルファンタジーIV イージータイプ (SFC)

    SFC版『FFIV』の簡易版として発売された。難易度が下げられ、用語がわかりやすいものに置き換える等の措置がなされている。

    ファイナルファンタジーIVアドバンス (GBA)
    ファイナルファンタジーIV THE AFTER 月の帰還 (i,EZ)

    『FFIV』の続編。前作の登場人物セシルとローザの息子、セオドアを主人公とする。

    ファイナルファンタジーV (SFC 1992年12月6日) (PS)
    ファイナルファンタジーVアドバンス (GBA)
    ファイナルファンタジーVI (SFC 1994年4月2日) (PS)
    ファイナルファンタジーVIアドバンス (GBA)
    ファイナルファンタジーコレクション (PS)

    PS版『FFIV』『FFV』『FFVI』の同梱パッケージ。

    ファイナルファンタジーVII (PS 1997年1月31日) (Win)

    Win版は英語版のみが発売された。日本でも発売されたがメッセージなどは英語のままになっている。

    PS ファイナルファンタジー VII インターナショナル (PS)
    ファイナルファンタジー VIII (PS 1999年2月11日) (Win)
    ファイナルファンタジー IX (PS 2000年7月7日)
    ファイナルファンタジー X (PS2 2001年7月19日)
    ファイナルファンタジーX インターナショナル (PS2)

    同梱されたDVD『THE OTHER SIDE OF FINAL FANTASY 2』にはエンディング後のシナリオ「永遠のナギ節」が収録されている。

    ファイナルファンタジーX-2 (PS2 2003年3月13日)

    FFシリーズのテレビゲームシリーズでは初めての続編。

    ファイナルファンタジーX-2 インターナショナル+ラストミッション (PS2)

    ゲームシステムを一新した追加シナリオ「ラストミッション」が収録されている。

    ファイナルファンタジー XI (PS2, Win, Xbox360)

    シリーズ初のオンライン専用ソフト。
    拡張データディスク第1弾「ジラートの幻影」
    拡張データディスク第2弾「プロマシアの呪縛」
    拡張データディスク第3弾「アトルガンの秘宝」
    拡張データディスク第4弾「アルタナの神兵」

    ファイナルファンタジー XII (PS2 2006年3月16日)
    ファイナルファンタジーXII インターナショナル ゾディアックジョブシステム (PS2)
    ファイナルファンタジー XIII (PS3, Xbox360)

    Xbox360版は北米・欧州でのみ発売予定。

    ファイナルファンタジー ヴェルサスXIII (PS3)

    イヴァリースシリーズ

    架空世界「イヴァリース」を舞台とした作品群。「*」印は開発プロジェクト「イヴァリースアライアンス」下での作品。メインタイトルの『ファイナルファンタジーXII』もイヴァリースシリーズに数えられる。

    タクティクスシリーズ

    シミュレーションRPGシリーズ。

    ファイナルファンタジータクティクス (PS 1997年6月20日)
    ファイナルファンタジータクティクス 獅子戦争* (PSP)

    『FFT』のリメイク作品。

    ファイナルファンタジータクティクスアドバンス (GBA 2003年2月14日)

    メインタイトルの移植作品『- アドバンス』シリーズとは異なり、完全なGBAオリジナル作品。

    ファイナルファンタジータクティクス A2 封穴のグリモア* (DS 2007年10月25日)

    『FFTA』の続編。

    クリスタル ガーディアンズ W1(i)

    「『FFTA2』の汎用キャラクターを使用したディフェンス・シミュレーションゲーム。

    クリスタルクロニクルシリーズ

    クリスタルを巡る、過去から未来への壮大な話を綴ったRPGシリーズ。任天堂用FF作品とも呼ばれる。略称・FFCC

    ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル (GC 2003年8月8日)

    複数人(最大4人)でのプレイに対応している。ゲームボーイアドバンスをコントローラーとして使用することにより、テレビ画面に加えゲームボーイアドバンスの画面にもゲームプレイの情報が得られる。一人プレイでは通常のコントローラーを使用。販売は任天堂。

    ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル リング・オブ・フェイト (DS 2007年8月23日)

    GC版を正統進化させたもの。複数人のプレイに対応しているが、一人プレイに重点を置いている。

    小さな王様と約束の国 ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル(Wiiウェアダウンロード専用ゲーム)

    GC版『FFCC』で瘴気が消えた後の話。Wiiウェアでダウンロード販売がされる。ジャンルは国造りRPG。

    ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル エコーズ・オブ・タイム(DS・Wii 2009年1月29日発売予定)
    ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル クリスタルベアラー(Wii)

    GC版『FFCC』とは異なり、複数人のプレイはできない。ストーリーに重点を置き、メインシリーズの雰囲気に近い位置付けがなされる。

    コンピレーション・オブ・ファイナルファンタジーVII

    『ファイナルファンタジーVII』の関連作品群に与えられた括り。「*」印はそれのサブ的な括り「リバース オブ コンピレーション」下の作品。

    ファイナルファンタジー VII アドベントチルドレン (OVA2005年9月14日)

    『FFVII』の続編。ソニー・ピクチャーズより販売されている。

    ラストオーダー ファイナルファンタジーVII (OVA2005年9月14日)

    『FFVII AC』限定BOX「ADVENT PIECES: LIMITED」に付属されたOVA。

    ファイナルファンタジーVII アドベントチルドレン コンプリート* (OVA2008年予定)

    ブルーレイディスク・DVDで発売予定。

    ビフォア クライシス ファイナルファンタジーVII (i,EZ*,S!*)

    携帯電話のネットワーク機能を使った「ネットワークアクションRPG」。iアプリ版はFOMA900i以降専用。

    ダージュ オブ ケルベロス ファイナルファンタジーVII (PS2 2006年1月26日)

    「ガンアクションRPG」と題されたファーストパーソン・シューティングゲーム (FPS) 。オンラインにも対応していたが、サービスは終了。

    ダージュ オブ ケルベロス ロスト エピソード ファイナルファンタジーVII* (i)

    アクションRPG。

    クライシス コア ファイナルファンタジーVII (PSP 2007年9月13日)

    アクションRPG。

    ファイナルファンタジーXII 派生作品

    ファイナルファンタジーXII レヴァナント・ウイング* (DS 2007年4月26日)

    ファブラ ノヴァ クリスタリス ファイナルファンタジーXIII

    『ファイナルファンタジーXIII』の開発プロジェクト。メインタイトルの『ファイナルファンタジー13 FINAL FANTASY XIII(PS3)』、『ファイナルファンタジー ヴェルサス13 FINAL FANTASY Versus XIII(PS3)』も「ファブラ ノヴァ クリスタリス ファイナルファンタジーXIII」に数えられる。

    ファイナルファンタジー アギト13 FINAL FANTASY Agito XIII(モバイル)
    ファイナルファンタジー ハエレシスXIII

    その他の外伝・外伝的タイトル

    上記の他、以下の外伝・外伝的作品もリリースされている。

    聖剣伝説 ?ファイナルファンタジー外伝? (GB 1991年6月28日) (S!, i)

    アクションRPG。派生シリーズとして『聖剣伝説』シリーズがある。

    ファイナルファンタジーUSA ミスティッククエスト (SFC 1993年9月10日)

    北米で発売された『FF Mystic Quest』を翻訳逆輸入したもの。

    ファイナルファンタジー(OVA1994年)

    『FFV』の200年後の世界で、『FFV』のキャラクターも登場する。

    ファイナルファンタジー(映画、2001年)

    フルCGアニメを使用した映画作品。

    FF:U ?ファイナルファンタジー:アンリミテッド? (テレビアニメ、2001年)

    テレビ放映されたアニメ作品。

    テトラマスターFrom FINALFANTASY IX(Win, PS2)

    『FFIX』のミニゲームカードゲームを元にした作品。『FFXI』、同梱パッケージ、『FFXIオールインパック2006』『フロントミッションオンライン』に同梱されている。

    ディシディア ファイナルファンタジー (PSP 2008年12月18日発売予定)

    チョコボシリーズ

    チョコボを中心にしたスピンオフシリーズ。

    チョコボの不思議なダンジョンシリーズ

    ローグライクゲームシリーズ。

    チョコボの不思議なダンジョン (PS 1997年12月23日)
    チョコボの不思議なダンジョン for ワンダースワン (WS)
    チョコボの不思議なダンジョン2 (PS 1998年12月23日)
    チョコボの不思議なダンジョン 時忘れの迷宮 (Wii 2007年12月13日)

    その他のチョコボシリーズ

    おでかけチョコボRPG(ポケットステーション、Win)

    PS版『ファイナルファンタジーVIII』内でダウンロードできるミニゲーム。後にWindows版『FFVIII』と連動したデスクトップゲームとしても移植された。

    チョコボレーシング ?幻界へのロード?(PS)

    レースゲーム。

    チョコボスタリオン(PS)

    チョコボを使った競馬風の育成シミュレーションゲーム。

    チョコボコレクション (PS)

    『チョコボレーシング』、『チョコボスタリオン』、『ダイスDEチョコボ』の同梱パッケージ。

    ダイスDEチョコボ(PS)

    ボードゲーム。同梱パッケージ『チョコボコレクション』のオリジナルタイトルであり、単品発売はされていない。

    チョコボランド (GBA)

    『チョコボコレクション』に収録された『ダイスDEチョコボ』のリメイク作品。

    はたらくチョコボ (WS)

    開拓シミュレーション。

    どこでもチョコボ (i)
    チョコボと魔法の絵本 (DS)

    アドベンチャー。

    チョコボdeモバイル (EZ, i)

    ミニゲーム集。

    ファイナルファンタジーの関連作品

    ベイグラントストーリー (PS)

    ロールプレイング・アドベンチャー。FFシリーズには含まれないが、イヴァリーズシリーズと同じ世界観を共有している。

    エアガイツ (AC, PS)

    オリジナルキャラクターを使用した対戦型格闘ゲーム。 アーケード版では『FFVII』のクラウドとティファが、PS版ではアーケード版に登場するキャラクターに加えヴィンセント・ヴァレンタイン、ユフィ、セフィロス、ザックス・フェアがゲストで登場する。

    キングダムハーツシリーズ (PS2, GBA)

    ディズニーのキャラクターを使ったスクウェア(スクウェア・エニックス)のRPG。FFシリーズのキャラクターが多数登場するほか、魔法・アイテムの名前などがFFシリーズと同じものが多い。

    ドラゴンクエスト&ファイナルファンタジー in いただきストリートシリーズ(PS2, PSP)

    ボードゲーム、いたストシリーズの特別版。FFシリーズのキャラクター達がドラゴンクエストシリーズのキャラクターと共に登場している。

    マリオバスケ 3on3 (DS)

    バスケットボールスポーツゲーム。 モーグリやサボテンダーなどが ゲストキャラクターとしてマリオシリーズのキャラクターと共演している。

    トバル2 (PS)

    対戦型格闘ゲーム。チョコボがゲストキャラクターとして登場している。

    ゼノギアス (PS)

    『FFVII』の複数あったストーリー原案のうち、廃案になったうちの1つを別のタイトルとしたRPG。このためこの作品は「裏FFVII」と呼ばれている。『FFVII』で主人公のクラウドが「百億の 鏡のかけら 小さな灯火 とらわれた 天使の歌声 ゼノギアス…」と言うシーンがある。また、劇中に登場する「ロニ・ファティマ」と「レネ・ファティマ」の関係と名前の由来は『FFVI』に登場するフィガロ兄弟からきている。なお、世界観はFFシリーズとは全く異なる。

    クロノ・トリガー (SFC, PS)

    FFシリーズとドラゴンクエストシリーズのスタッフが結集した「ドリームプロジェクト」によるRPG。バトルシステム (ATB Ver.2) や魔法・アイテムの名前などFFシリーズと共通する要素が多い。なお、キャラクターデザインは ドラゴンボールなどの作品で知られる 鳥山明

    『魔界塔士Sa・Ga』などGBでのサガシリーズ3部作は、日本国外ではシリーズ名称が "Final Fantasy Legend" となっていたため、 「ファイナルファンタジー外伝」に属するとされる事がある。 なお、『聖剣伝説2』以降、 『ロマンシング サ・ガ』以降のサガシリーズは 「ファイナルファンタジー外伝」とはされていない。

    ファイナルファンタジーシリーズの主人公の名前

    ファイナルファンタジー - (光の戦士4名) なし。1人の主人公ではなくパーティの4名が光の戦士としてメインキャラとなる。

    ファイナルファンタジーII - フリオニール - 仲間キャラクターであるマリアとガイもパーティから外れることがなく、レオンハルト以外の3名は最初から最後まで一緒に行動するが、先頭に立って画面上に表示されるのは常にフリオニールである。

    ファイナルファンタジーIII - (光の戦士4名) - FC版では初期設定の名前がなく、パーティの4名が「主人公」として同列に扱われる。DS版ではパーティの4名に初期設定の名前があり、ルーネスが主人公格として扱われているが、公式発表の主人公はFC版と同じく彼をはじめとした光の戦士4名である。

    ファイナルファンタジーIV - セシル

    ファイナルファンタジーV - バッツ

    ファイナルファンタジーVI - ティナをはじめとする14名 - 公式では1人の主人公としては設定されておらず、全ての仲間が同列に扱われる。

    ファイナルファンタジーVII - クラウド

    ファイナルファンタジーVIII - スコール

    ファイナルファンタジーIX - ジタン

    ファイナルファンタジーX - ティーダ、インターナショナル版ではTidus

    ファイナルファンタジーX-2 - ユウナ

    ファイナルファンタジーXI - (冒険者) - 初期設定の名前はなく、名無しの状態でEnterすると「Derke」等ランダムで表示される。

    ファイナルファンタジーXII - ヴァン、インターナショナル版ではVaan

    ファイナルファンタジーXIII - ライトニング

    データ提供 Wikipedia